|
|
|
LPガス保安管理システム
LPガスのメータや調整器の期限管理はもちろん定期点検管理や機器等の保安管理ができるLPガス販売店向けの保安ソフトです。
オプションにより、タブレットでの定期点検やメーター交換も可能となります
|
|
≪保安期限管理≫
ガスメーター期限・調整器期限・警報器有効期限・連結ホース期限・周知期限・点検期限・バルク点検期限・バルク安全弁期限を顧客別にリスト化できます。期限管理の効率が上がります。
保安期限管理一覧表 PDF
≪点検票調査票≫
供給開始時や定期点検の点検票が印刷できます。
≪点検調査結果票≫
システムから供給開始時や定期点検の点検結果票が印刷できます。タブレット点検システムと連動します。
点検調査結果票 PDF
≪エクセル変換≫
指定する条件で顧客データをエクセルに変換できます。
≪周知≫
指定した日付や指定した検針地区で周知記録の一括登録が行えますので面倒な記録登録もらくらく
→ 周知個別帳簿の発行ももちろん可能
→ 保安業務規程にお応じた周知計画表(周知予定表)の発行可能
≪書面の交付記録・再交付記録≫
指定した日付や指定した検針地区で、料金改定や保安機関変更の交付文書の配布等書面の再交付の記録も行えます。
→ 書面の交付記録簿や再交付記録簿の発行ももちろん可能
≪定期点検≫
定期点検データ専用の管理画面で、指定した条件でお客様に定期点検のお知らせ文書を印刷し発行できます。定期点検予定リストも指定した日付で絞込みでき計画的に点検が行えます。
→ 保安業務規程にお応じた定期点検計画表(点検予定表)の発行可能
≪バルク貯槽管理≫
バルク貯槽の台帳管理ができます。バルク貯槽の台帳管理の他、バルク点検やバルク充填時点検、バルク貯槽のガスの充填管理が行えます。
≪苦情受付≫
苦情業務受付伝票にはお客様の器具情報やメーター情報、次回点検日、さらに苦情履歴も印刷されますので苦情対応に役立ちます。
→ 緊急時受付票の発行可能
≪開栓の受付/閉栓の受付≫
開栓の受付では供給開始時点検票やチェックリスト(新規顧客獲得時の準備チェックリスト)の発行も可能です。
→ ガス使用申し込み書、解約申込書の発行可能
→ 供給開始時調査票の発行可能
≪顧客管理・メーター管理≫
設置メーター年別集計表で、計量検定法の対応も楽になります
検満リストの発行とメーター交換伝票で期限切れのメーター交換もスムーズになります。
顧客の検索はヨミカタや住所等ですばやく検索、目的の処理にもすばやく移行出来ます。
顧客別に保安業務7区分の対応先を管理していますので監督官庁の報告書(保安業務実施報告書等)作成もスムーズ
→ 設置メーター年月別集計表の発行可能
→ 保安業務実施先件数集計表の発行可能(業種別)
≪燃焼器管理≫
燃料器リストでは多数の条件を入力し選出されたリストを発行できますので安全装置無し機器の選出はもちろんメーカーリコールにもすぐに対応できます。また燃焼器は誰の所有なのか把握することができます。
指定した製造年月で絞込みリスト化を行い機器の販売促進にも役立ちます。
→ 複数条件で検索した燃焼器リストの発行可能
≪気密試験、漏洩試験、圧力の記録管理≫
配管調査では気密試験、漏洩試験の記録や機器の入り口圧力、調整圧力、閉塞圧力を記録できます。記録することによ調整器の圧力の変化を確認することができます。
≪配管の管理≫
配管の管理ではお客様の配管距離や配管の口径、埋設有無などを管理できます。お客様の配管ボリューム(体積)の計算を行いますので、気密試験や漏洩試験の調査時間の把握に役立ちます。登録された配管データはボリューム(体積)を読み込み、気密試験等の時間が不足している場合はメッセージでお知らせします。
→ 複数条件で検索した配管データリストの発行可能
≪設備変更記録≫
設備変更記録はお客様のLPガス容器の貯蔵量の変更記録はもちろん、ガスメーターや調整器、ガス機器や警報器等の交換の変更を記録できます。
メータ交換処理や調整器交換処理、燃焼器管理、警報器管理と連動していますので、交換の処理登録をした場合は、自動的に変更記録にデータを追加していきます。
→ 複数条件で検索した変更記録一覧表の発行可能
≪設置番号、顧客番号を任意の番号に移行≫
メーター設置先の管理番号や売上を管理する顧客番号を任意の番号にデータごと移行できます。
工業用、業務用等の顧客番号の整理や廃止物件等の顧客番号の整理に役立ちます。
|
|
|
|
下記の発行帳票ほか、お客様のご要望に応じて作成可能ですのでお問い合わせください。
※は PDFファイルで確認できます。
≪発行帳票等≫
区分 |
発行帳票内容 |
伝票帳票関係 |
伝票 |
※ 緊急時受付票 |
開栓時チェック票 |
※ 苦情伝票 |
※ メーター交換伝票 |
閉栓伝票 |
※ 開栓伝票 |
連絡票 |
顧客登録票 |
|
定期点検先往復はがき01 |
定期点検先通知01 |
定期点検先往復はがき02 |
定期点検先通知02 |
顧客台帳関係 |
顧客台帳 |
顧客台帳一覧表 |
顧客台帳一覧表【状態別】 |
顧客台帳一覧表【仕入先別】 |
顧客台帳一覧表【配送委託先別】 |
顧客台帳一覧表【保安業務区分】 |
顧客台帳一覧表【開始日】 |
顧客台帳一覧表【廃止日】 |
顧客台帳一覧表【集合コード別】 |
顧客台帳一覧表【支払方法別】 |
顧客台帳一覧表【高齢者世帯】 |
顧客台帳一覧表【料金表】 |
顧客台帳個別 |
顧客台帳一覧表【新設日】 |
顧客台帳集合物件一覧表 |
顧客台帳一覧表【検針地区別】 |
顧客台帳一覧表【点検日】 |
顧客台帳一覧表【業種別】 |
一般顧客ガス使用者台帳一覧表 |
集合物件 |
集合物件名簿ヨミ順 |
集合物件名簿管理者別 |
集合物件名簿所有者別 |
顧客台帳集合物件一覧表 |
宛名 |
ダイレクト封筒印刷指定 |
ラベル印刷使用者 |
ダイレクト封筒印刷請求対象 |
ラベル印刷請求書発行 |
ダイレクト封筒印刷請求書指定 |
ラベル印刷顧客台帳 |
ダイレクト封筒印刷請求書発行先 |
ラベル請求書発行対象先 |
処理関係 |
苦情業務受付一覧表 |
メーター交換リスト |
苦情受付未処理一覧表 |
メーター交換取付実績一覧表 |
苦情業務受付一覧表【ガス切】 |
調整器交換取付実績一覧表 |
苦情業務受付一覧表【緊急出動】 |
ガス漏れ警報器交換取付実績一覧表 |
苦情業務受付一覧表【顧客別】 |
火災警報器交換取付実績一覧表 |
苦情業務受付集計表 |
※ 受付業務一覧表 |
機器関係 |
ガス漏れ警報器未設置先一覧表 |
火災警報器設置先一覧表 |
火災警報器未管理顧客一覧表 |
自社販売燃焼器一覧表 |
自社販売燃焼器一覧表【販売日】 |
|
保安関係 |
台帳関係 |
※ 保安台帳 |
顧客ガス栓台帳 |
工事台帳 |
顧客連結ホース台帳 |
工業用台帳(計量販売) |
顧客自動通報装置台帳 |
工業用台帳(質量販売) |
※ 燃焼器台帳一覧表 |
保安業務実施先別件数集計表 |
配管図 |
顧客メーター台帳 |
機器調査台帳 |
顧客調整器台帳 |
集合供給設備管理台帳 |
顧客ガス漏れ警報器台帳 |
顧客燃焼器台帳 |
期限管理 |
周知予定一覧表 |
検満調整器予告一覧表 |
周知予定件数表 |
検満連結ホースリスト |
定期点検予定一覧表 |
検満ガス栓リスト |
※ 定期点検予定一覧表(予定日) |
検満ガス漏れ警報器リスト |
定期点検予定件数表 |
検満ガス漏れ警報器予告一覧表 |
検満メーターリスト |
検満火災警報器リスト |
検満メーター予告一覧表 |
供給設備点検予定一覧表(集合物件) |
検満調整器リスト |
顧客期限管理一覧表 |
保安帳簿 |
開栓時調査実績一覧表 |
顧客別供給開始時点検一覧表 |
定期点検実績一覧表 |
※ 顧客別定期点検一覧表 |
周知実績一覧表 |
顧客別周知実績一覧表 |
埋設管対象先一覧表 |
顧客別設備変更記録一覧表 |
埋設管供給側点検調査一覧表 |
顧客別検針時調査一覧表 |
埋設管消費側点検調査一覧表 |
顧客別配管データ一覧表 |
定期点検実績一覧表保安機関別 |
顧客別配管データ一覧表(埋設) |
定期点検リスト |
顧客別配管データ一覧表(埋設白) |
定期点検拒否完了一覧表 |
顧客別配管調査一覧表 |
定期点検不在完了一覧表 |
顧客別交付文書配布実績一覧表 |
定期点検不在顧客訪問記録 |
燃焼器一覧表(CO対策業種機種別) |
ガス使用者別定期点検一覧表 |
燃焼器一覧表(CO対策業種顧客別) |
供給設備点検実績一覧表(集合物件) |
燃焼器集計表(CO対策) |
書面交付実施先一覧表 |
集合物件別埋設管点検調査一覧表 |
交付文書配布実績一覧表 |
集合物件埋設管対象先一覧表 |
設備変更履歴一覧表 |
工業用顧客別周知実績一覧表 |
顧客別供給開始時定期点検一覧表 |
|
定期通知対象一覧表 |
定期通知予定表 |
保安帳票 |
※ 点検調査票 |
点検調査票集合用 |
※ 点検調査結果票 |
|
容器関係 |
容器耐圧期限一覧表 |
|
バルク関係 |
※ バルク台帳 |
バルク台帳一覧表 |
バルク点検実績 |
バルク点検予定表 |
バルク消費先別点検一覧表 |
※ バルク点検結果表 |
バルク点検表 |
バルク充填実績一覧表 |
バルク充填時点検一覧表 |
|
その他 |
マスタ関係 |
マスタ検針地区 |
マスタ集合物件 |
※ 発行帳票は改良により帳票タイトル名や内容が変わりますので導入時や体験版とは違った内容もございますご了承ください。
※ 液石法の改正やお客様からのご要望でシステムを予告なく改良する場合がございます。
|
|
今すぐにお問合せ
担当者に直通 080-9673-9633 TEL 018-878-4981
メールでのご連絡はこちら info@atsoftfc.com
|
|
|